【史跡】国府遺跡(藤井寺市)


国府遺跡

国府遺跡(こういせき)は大阪府藤井寺市東部にある遺跡です。この遺跡からは、「河内国」が成立するはるか以前の旧石器時代から続く人々の生活の跡、縄文、弥生時代の土器や人骨などが発掘され、我が国の考古学的にも貴重な遺跡として国指定史跡となっています。

河内国(かわちのくに)は7世紀に成立した令制国(りょうせいこく)で現在の大阪府東部にあたり、だいたい北は枚方市から南は河内長野市までを領域とする南北に長い国でした。その中心となる役所が奈良時代から平安時代頃までこの辺りにあったのは間違いないようですが、正確な位置はまだわかっていません。

また、当遺跡付近には飛鳥時代に我が国最古級の寺院が創建されました。寺院名は残っていないので字名から衣縫廃寺(いぬいはいじ)と呼ばれていますが、その塔心礎(とうしんそ)は今も史跡内に残っています

●国府遺跡について詳しくは →http://kininarugou.blogspot.jp/2017/11/blog-post_7.html

国府遺跡(藤井寺市)



国府遺跡(藤井寺市)

国府遺跡(藤井寺市)

国府遺跡(藤井寺市)

国府遺跡(藤井寺市)

国府遺跡(藤井寺市)

国府遺跡(藤井寺市)

国府遺跡(藤井寺市)

国府遺跡(藤井寺市)

アクセス

近鉄南大阪線土師ノ里駅下車。「土師の里」交差点を右(石川方面)へ進み、一つ目の信号(押しボタン式)のある交差点を左折、国府八幡神社の鳥居前を通ってほぼ北に約600mです。八幡神社を越えてからは少し道がわかりにくいので地図があると良いでしょう。案内版はあまり見かけませんでした。

国府遺跡に駐車場はありませんが、「土師の里」交差点から国道170号線(旧道)を北に400mほど進み2つ目の信号を右(東)に入り(大和川方面からは左)少し行くと允恭天皇陵のそばにコインパーキングがあります。そこから徒歩で東に向かい、約200m先で左折すると突き当りに志貴県主神社があるのでその前を右に曲がり少し進むと国府遺跡(グラウンド)に着きます



コメント

人気の投稿