【神社】川上神社(河内長野市)

川上神社

「川上神社(かわかみじんじゃ)」は、大阪府河内長野市鳩原(はとはら・はとのはら)にある神社です。奥河内とも呼ばれる河内長野市東部の山あいに鎮座する神社ですが、氏子地区は広大で、その中には弘法大師や楠木正成にゆかりのあることで知られる観心寺もあります。

御祭神として素盞鳴命を祀る川上神社ですが、その正確な創建年は不祥です。鎮座地はかつて鳩原村だったことから鳩原神社と呼ばれており、もともとは鳩原だけではなく石見川(いしみがわ)、小深(こぶか)、太井(おおい)、鬼住(おにずみ。現神ガ丘。かつては小西見などとも)、河合寺、寺元各地区(村)の産土神でした(観心寺七郷とも)。

鳩原は縄文時代の遺跡も発見されるほど古くから人々が暮らしてきた地域で、その地名の由来は、朝廷へ白鳩を献上した「白鳩献上の地」という伝説から、とされています。

本殿に向かって左手には境内社の鬼住神社、右手には恵比寿神社がある他、観心寺の実質的な開山とみられる実恵(じちえ・じつえ)の上足弟子、眞紹律師の墓所と見られる円形の石塚が本殿裏にあり、古来御神体のように取り扱われていました。

境内には観心寺の奥の院ともいわれる「檜尾山 彌勒寺」の扁額を掲げた堂がある他、茶川地蔵尊、延命地蔵尊もあります。

毎年10月の秋季例大祭(秋祭り)では「稚児相撲」があります。


●川上神社について詳しくは →https://kininarugou.blogspot.com/2021/10/kawakamishrine.html


アクセス

「河内長野」駅北の国道170号線(旧道)「菊水町」交差点から東に向かい国道310号を道なりに約5kmほど進むと左手に参道入口の「川上神社」の社号標があります。参道を少し上り、さらに石段右手の坂を上ると駐車スペースがありますが、大型車などは注意が必要です。

公共交通機関では、南海高野線・近鉄長野線「河内長野」駅より南海バスを利用し「川上神社前」バス停で下車。


2021年10月撮影

川上神社(河内長野市)


川上神社(河内長野市)

川上神社(河内長野市)

川上神社(河内長野市)

川上神社(河内長野市)

川上神社(河内長野市)

川上神社(河内長野市)

川上神社(河内長野市)

川上神社(河内長野市)

川上神社(河内長野市)

川上神社(河内長野市)

川上神社(河内長野市)

川上神社(河内長野市)

川上神社(河内長野市)

川上神社(河内長野市)

川上神社(河内長野市)

川上神社(河内長野市)

川上神社(河内長野市)

川上神社(河内長野市)

川上神社(河内長野市)

川上神社(河内長野市)

川上神社(河内長野市)



コメント

人気の投稿