【神社】埴生野神社(羽曳野市)

埴生野神社

「埴生野神社(はにゅうのじんじゃ)」は、大阪府羽曳野市はびきのにある神社です。羽曳野市北西部を東西に横切る幹線道路、府道31号堺羽曳野線の南に広がる静かな住宅地の中に鎮座しています。

埴生野神社の正確な創建年などは不祥です。境内の立て札に御祭神は天照大神、事代主神、菅原道眞朝臣とあります。大阪府全志によると、埴生村大字埴生野字宮林にあった「埴生神社」の御祭神が天照皇大神、菅原道真、事代主大神を祀ると記されていることから、埴生神社が埴生野神社の前身と思われます。埴生神社は1907年(明治40年)に当時の高鷲村大字北宮(現羽曳野市高鷲)の式内社、大津神社に合祀されましたが、1952年(昭和27年)に現社地に再建され、大津神社の境外末社となったようです。

当社のそばを通る竹内街道(丹比道)は日本最古の官道とされ、近くには伝説の埴生坂(波邇賦坂(はにゅうざか))もあります。また、「埴生野」と書いて「はびきの」とも読んでいたようで現在の鎮座地周辺の住所表記は「羽曳野市はびきの」となっています。

埴生野神社は児童公園や地区会館に挟まれる形で鎮座しており入口は東側、境内は東西約20m、南北12mほどとなっています。鳥居から石畳の参道が西に延び、正面に天照大神、事代主神、菅原道眞朝臣を祀る本殿、右手にすがはら大明神、すがそ大明神、はくが大明神、白玉大明神、白梅大明神、五社大明神を祀る境内社(稲荷社)が鎮座しています。

●埴生野神社について詳しくは →https://kininarugou.blogspot.com/2021/02/hanyunoshrine.html


アクセス

野中寺や野々上八幡神社前の府道31号「野中寺」交差点から南に進み、約300m先の交差点(竹内街道や羽曳野野々上郵便局の少し南)を右(西)に入ります。ここから道なりに200mほど進むと左手にある埴生野町会会館のさらに左に埴生野神社があります。参拝者用の駐車場は無いようです。

公共交通機関では、近鉄南大阪線「藤井寺」駅などから近鉄バスに乗り、前出の「野中寺」交差店のすぐ南にある「野々上」バス停で下車。200m少々南の交差点右(西)に入り、道なりに約200m進むと左手に埴生野町会会館や埴生野神社が見えてきます。


2021年1月撮影

埴生野神社(羽曳野市)

埴生野神社(羽曳野市)

埴生野神社(羽曳野市)

埴生野神社(羽曳野市)

埴生野神社(羽曳野市)

埴生野神社(羽曳野市)

埴生野神社(羽曳野市)

埴生野神社(羽曳野市)

埴生野神社(羽曳野市)

埴生野神社(羽曳野市)



コメント

人気の投稿